制作中のカウベル音源の紹介です。 TKDシリーズと同じくショットとベロシティレイヤーを多数用意することで演奏が可能な音源として制作しています。 デモ演奏 音源について ◆ショット 基本的に6ショット×ミュー…
次はカウベルです。 次の音源は小物ということで、カウベルの音源を制作中です。既存のカウベルの音源はベロシティレイヤーが少ないという嘆きの声に応えて、1ショット60ベロシティレイヤーで制作しています。 pic.twitte…
大変お待たせしました。 Mod版を除くT.K.D.-L1-各バージョンを正式リリースしました。 Basicが700円になっていますが無料でダウンロードできます。 T.K.D.-L1-各バージョンの正式リリースhttps:…
先日T.K.D.-L1-を正式リリースしました。 こちらのHPから販売ページへ飛べます。 ホームページはじめました。https://t.co/wQc1Hk6nHP pic.twitter.com/eiKBquq1XT &…
ここしばらく機材が増えていたのでシンバルの追加は諦め気味でしたが、間が悪く19インチがオークションに出てたので勢いで…ということで叩き比べ。 動画ではカメラの近くにマイクがあるのでそこまで気になりませんが、18”と19”…
GUIを実装する為にsforzandoの開発者の方に連絡を入れたんですが、 「今は有料販売するサウンドフォントにはGUIは実装できないZE!」(意訳 とのお返事が。 ということでしばらく(最長一年)はTKDシリーズの有料…
ドラム音源T.K.D.-L1-Basic(無料版) リリース ↓ T.K.D.-L1-Extreme、Standard、update リリース ↓ T.K.D.-G1-修正 その1(sfz編集、GUI実装 ↓ T.K.D…
TKDシリーズ用のGUIが完成~ 現在テスト中です。 実際に動かしてる動画がこちら。なるべく大きな音での視聴をおすすめします。 動画だと見えづらいので大きい画像を使ってミキサー部分をざ…
2020春M3でスペースにお越しいただいた皆さんありがとうございました。 自スぺースはこんな感じでした。 やっとこ準備が終わりました。第二展示場二階 コ-14aでお待ちしてます。#M3 pic.twitte…