波形の編集が。 こっからsfzを作って微調整を繰り返すのでまだかかります… とはいえ、ひと段落付いたことには変わりがないので割と肩の荷が下りた感じです。 ちょっとラウンドロビンについて考えてみたんですが、 今作ってる音源…
ラウンドロビンで記述が膨大な量になると昨日書いてましたが、メモ帳の置換という機能でなんとか許容範囲に収まりました。 結局全部手打ちってことになりますが、ほぼほぼコピペになるので思っていたよりはsfzを作る手間は省けそうで…
絶賛素材編集中です。流石に数をこなしてきたおかげでスピードが上がっています。 サンプル数はかなり多いですが、遅くとも来週中には編集は終わりそう。という見込みです。 とはいえ、その後のベロシティレイヤーやラウンドロビンの設…
sfzでラウンドロビンを使う方法を探してたら、色々とフリーの生ドラム音源が出てきたので簡単にレビューしてみようかと。 ただし、さらっと音を確認しただけ、デモを聴いただけ程度なのでそこんとこよろしく。 ・SM Drums …