ドラム音源T.K.D.-L1-Basic(無料版) リリース ↓ T.K.D.-L1-Extreme、Standard、update リリース ↓ T.K.D.-G1-修正 その1(sfz編集、GUI実装 ↓ T.K.D…
お待たせしました。 KONTAKTへの移植がひと段落したため。T.K.D.-G1-Extremeを購入した方向けにα版を公開します。 T.K.D.-G1-に関してはこちらのブログ記事やBoothの販売ページをご覧ください…
RawCowbellhttps://t.co/4XIrdiDPaW TKDrums初のKONTAKT対応音源カウベル一つに最大34ショット、基本60レイヤー収録することで、思い描いた演奏をそのまま出力できるほどの表現力を…
制作中のカウベル音源の紹介になります。 デモ演奏 この動画で使われている楽器はCONTEMPORANEAというメーカーのAG-Dを使用しています。 音源について ◆収録ショット 珍しく(?)シンプルな構成に…
この方のパッド捌きに触発されて購入。 ここまでできなくても、打ち込みの支援ツールとして使えれば万々歳という感じで買ってみました。ということで早速… おぉ…ドラムの音がする…(当たり前 ドラムの音がするのに演…
手数、音量、歌心を高いレベルでまとめ上げてるドラマー Chris Coleman(以下クリス)のシグネチャーライドシンバルをマイネルが出したということで紹介していきます。 外見 ぱっと見普通のドライ系ライドシンバルの様に…
たまに自分もわからなくなります。 ということで 買っちった 他にも楽器(?)が写ってますがそれらに関してはまた後日 今回は珍しく演奏を録ってきたので動画をどうぞ。 …
タンバリンのサンプリング音源を作りました。#_TKDrums_ Simple Tamb. | 自作音源置き場 https://t.co/BaTdYZr7QH #booth_pm pic.twitter.com/pFZWL…
所有しているパーカッションを〇っとスタジオで録ってきました。 収録に使ったマイクはオンマイクにMD421、オフマイクにAT4040×2です。 実際に音源化する際の録音環境とは違う楽器もあると思いますが、概ねこの動画と同じ…
値段も手ごろなので一つ手に入れると増えます。増えてます… シンプルな楽器だからと油断してると色んな音の出し方があるので驚きます。 手を添えて楽器を回すだけだと思ってましたがロールができるなんて… 音源の制作に向けて練習中…